このサイトにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。   写真家 今駒清則のお知らせページ HOME

近況 2015年7月


 

風雨


強風 2015.7.1  撮影:今駒清則
Strong wind. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月1日
 7月に入りました。昨日から雨。しばらく梅雨模様が続きそうです。日中は珍しくかなり強い風雨。街路樹の枝が風に振り回されていました。


 

ランの花


コチョウランの花 2015.7.2  撮影:今駒清則
Phalaenopsis flowers. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月2日
 白いコチョウランが咲いています。いつもこの頃に咲きます。ちょっと近づいてみました。

 


 

キキョウの庭 京都 天得院

 

2015年7月3日
 来日された中国の俳優 朱旭氏と脚本家 洪洲氏を囲む茶話会が京都でありました。 朱旭氏はドラマ「大地の子」で養父 陸徳志役を演じてその卓抜した演技に日本中が感嘆した俳優です。洪洲氏は映画「未完の対局」を描いた作家。元気なお姿を撮らせていただきましたが、俳優さんなのでここには掲載しません。


キキョウの庭 天得院 京都市 2015.7.3  撮影:今駒清則
Bloom in the garden bellflower, Tentokuin, Kyoto. Photo : KOMMA Kiyonori


キキョウの庭 天得院 京都市 2015.7.3  撮影:今駒清則
Bloom in the garden bellflower, Tentokuin, Kyoto. Photo : KOMMA Kiyonori

 雨が降るかと思われたのですが、少し晴れ間が出てきたので東福寺へ。塔頭の天得院は枯山水の庭に咲くキキョウが見頃。

 


 

卑弥呼


「鏡をかかげる卑弥呼」 弥生文化博物館展示 2015.7.4  撮影:今駒清則
"Himiko set forth in the mirror" Museum of Yayoi Culture. Photo : KOMMA Kiyonori

2017年7月4日
 雨の一日。明日が最終日になる特別展「卑弥呼−女王創出の現象学−」の大阪府立弥生文化博物館へ。常設展示を一新したことと、「卑弥呼」へのアプローチをどうしているのかで興味津々。邪馬台国考察の概論と、「銅鏡百枚」へ焦点をあてて、各地の青銅鏡を多数展示(レプリカを含む)。シンボルとして考証再現した中国風衣装の「鏡をかかげる卑弥呼」像や、発掘から得た資料から推定再現した「卑弥呼」の食事も展示。なかなか楽しい展示でした。

 


 

生駒山 霧流れる


山霧流れる 生駒山山頂の送信塔 2015.7.7  撮影:今駒清則
Mountain fog flowing. Mt. Ikoma summit of transmission tower. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月7日
 ずっと雨模様の日が続いています。七夕のお星さまは難しそう。

 


 

トンボ舞う


トンボ 2015.7.7  撮影:今駒清則
Dragonfly. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月7日
 パラパラと小雨が降っていますが青い空が少し見えるようになりました。
 数十匹のトンボが群れて飛び回っています。餌になるムシでもいるのでしょう。

 


トンボ 2015.7.7  撮影:今駒清則
Dragonfly. Photo : KOMMA Kiyonori

 トンボは2対の翅を持っているので飛び方によって写真のようになります。しかし素早く反転して飛び回るトンボを撮影するのはとても難しいですね。

 


 

クマゼミの抜殻


クマゼミの抜殻 2015.7.8  撮影:今駒清則
Husk of cicadas. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月8日
 朝かすかにセミの鳴声が聞こえてきました。今夏もクマゼミの騒音に悩まされることでしょう。

 


クマゼミの抜殻 2015.7.8  撮影:今駒清則
Husk of cicadas. Photo : KOMMA Kiyonori

 近くの公園へ見に行くとかなりの抜殻がありました。一度羽化するところを撮影してみましょう。

 


 

雨続き


霧に隠れる金剛山 2015.7.8  撮影:今駒清則
Hide in fog Mt.Kongo. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月8日
 梅雨前線が南の海で居座っているせいでまだまだ雨の日が続きます。月初めに金星と木星が大接近したのですが、雨や曇りが続いて、ついに見ることができませんでした。

 


 

クマゼミの羽化


地表に頭を出したクマゼミ 2015.7.9  撮影:今駒清則
Cicadas that come out to the surface. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月9日
 真夜中に近くの公園へ。いつも沢山抜殻がついている樹を目指します。懐中電灯で足もとを照らして地中から出てくるセミを踏まないように注意しながらです。

 


樹を登るクマゼミ 2015.7.9  撮影:今駒清則
Cicadas to climb a tree. Photo : KOMMA Kiyonori

 5年もの間地中で過したセミは地表に出ると樹に登ります。これが意外に素早いのです。体にはまだ土が付いています。

 


クマゼミの羽化 1 2015.7.9  撮影:今駒清則
Eclosion of cicadas 1. Photo : KOMMA Kiyonori

羽化が始りました。殻の背が割れて成虫が出てきました。

 


クマゼミの羽化 2 2015.7.9  撮影:今駒清則
Eclosion of cicadas 2. Photo : KOMMA Kiyonori

 のけ反って殻から脱出します。

 


クマゼミの羽化 3 2015.7.9  撮影:今駒清則
Eclosion of cicadas 3. Photo : KOMMA Kiyonori

 翅が伸びると開いて乾かします。この時の翅はとてもきれいです。

 


クマゼミの羽化 4 2015.7.9  撮影:今駒清則
Eclosion of cicadas 4. Photo : KOMMA Kiyonori

 翅が乾くと閉じ、体が固まるまでジッと待っています。
 外敵から身を守るために暗くなってから羽化し、明るくなると飛び立つようようです。(写真は幾つかの個体で撮影しています)

 


 

堺大空襲70年 戦災無縁地蔵尊 法要


二重にベール雲がかかった入道雲 2015.7.9  撮影:今駒清則
Thunderhead that veil cloud is applied to the double. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月9日
 降り続いた雨が上ってお天気が良くなったのは良いのですが、湿度が高いので蒸し暑くジッとしていても汗が出てきます。

 


戦災無縁地蔵尊 堺市堺区住吉橋1-3-15 2013.3.15  撮影:今駒清則
War damage unrelated memorial Jizo, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori

 堺市堺区住吉橋1におられる戦災無縁地蔵尊です。70年前の深夜、堺市は米軍の無差別爆撃を受けて市街地のほとんどが焼けました。歓楽街だった旧龍神地区でも焼け出され避難した市民が火災旋風と思われる炎に包まれ、環濠の川や高架下で多数が死傷しました。
 そのためここの道端に追悼供養の祭壇が設けられていましたが、篤志家により1954(昭和29)年この地に供養の「戦災無縁地蔵尊」が建立されています。地蔵尊の基壇には以下が刻まれています。

 「于貶昭和廿年七月九日 敵機の来襲により瞬時に阿鼻叫喚の巷を現出 当所に命終の無慮八百を算すと こヽに遠近親疎の喜捨せる浄財もて 謹んで地藏尊一躯を敬造す 願ふところは如上の諸霊の菩提に資し もって久遠の平和を銘じ 并せて有縁無縁三界万霊十方至聖 同く覚路に登らんことを云爾 昭和二十九年十一月吉日 建立者 有志一同」

 


戦災死供養法要 戦災無縁地蔵尊 2015.7.9  撮影:今駒清則
War damage death memorial service,
War damage unrelated memorial Jizo. Photo : KOMMA Kiyonori

 毎年7月9日13時から戦災無縁地蔵尊では供養の法会を営んでいます。今年も関係者や一般の方が集い営まれました。戦闘員でない市民でありながら戦争の犠牲者となった悲惨な事実を何時までも伝えて行かなければなりません。

 


土居川のボラ 2015.7.9  撮影:今駒清則
Gray mullet that swim the Doi River. Photo : KOMMA Kiyonori

 その悲劇の川・土居川には今日もボラの群れが静かに泳いでいました。
 同日の18時からはここ土居川河川敷にある「堺大空襲を偲び平和を祈念する碑」でも「川供養」と呼ばれる堺市戦災死没者慰霊祭が執り行われています。
 いま憲法を無視し、戦争を可能とする国へと強引に舵を切ろうとする自民党・公明党の安保法案には断固反対の意思を示したいと思います。

 


 

吉田初三郎展 堺市博物館


シロツメグサと竜佐山古墳 2015.7.9  撮影:今駒清則
White clover and Tatsusayama ancient tomb. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月9日
 堺市博物館は大山古墳(伝仁徳陵)の近くにあります。巨大な古墳の周囲には陪冢が点在し大きな公園となっています。その陪冢の一つ、竜佐山
(たつさやま)古墳は5世紀後半から末期に築造された帆立貝形の前方後円墳。その周囲に咲くシロツメグサにこころ和みます。

 


「昭和へのタイムトリップ〜吉田初三郎のパノラマ世界〜」リーフレット 堺市博物館

 

 堺市博物館ではパノラマ地図の名手、吉田初三郎(1884〜1955)の没後60年を記念した展覧会(7月12日まで)。吉田初三郎が描いた多数の細密なパノラマ地図は、地図好きの私としては見逃せない展覧会です。
 有名なものなので印刷物でも見ることは可能ですが、手書きのオリジナルはやはり印刷物では分らない細部がよく分ります。また展示物の写真撮影が可能だったので、興味のある部分だけを撮影し、帰宅後に現在の状況とゆっくり比較できたことは実にありがたいことでした。

 


 

猛暑


連なる入道雲 2015.7.10  撮影:今駒清則
The continuous thunderhead. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月10日
 気温がグングン上昇し真夏日となりました。入道雲の群れが東の空に続いています。

 


 

真夏日


入道雲の中 2015.7.12  撮影:今駒清則
Among the thunderhead. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月12日
 東の空に入道雲。なぜか奈良、三重方面の空にいつも入道雲が並びます。そして大阪は真夏日となりました。

 楽しみにしていたウインブルドン・テニス・女子決勝中継を見る。セリーナ・ウイリアムズ(アメリカ)とガルビニュ・ムグルサ(スペイン)の対戦。ストレートでセリーナが3年ぶり6度目の優勝。2度目の四大大会4連勝を達成。あのパワーには為すすべ無し。

 


 

今日も入道雲


生駒山にポッコリ積雲 2015.7.13  撮影:今駒清則
The round cumulus to Mt.Ikoma. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月13日
 昨夜は熱帯夜。そして各地35度前後の猛暑日。終日強い風が吹きました。夕方にパラッとにわか雨で大阪にちょっと虹。

 昨夜もウインブルドン・テニス・男子決勝中継を見る。ノバク・ジョコビッチ(セルビア)とロジャー・フェデラー(スイス)の対戦。出だしはジョコビッチにパワーが無いように見えたのですが、正統的で正確なラリーで勝り、3-1でフェデラーを下して2年連続3度目の優勝。ゆっくりウインブルドン・テニスが観られる今に幸せを感じたことでした。

 


 

晴れた日


ゴジラの子供? 2015.7.14  撮影:今駒清則
"Godzilla" of children?. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月14日
 晴れた空に「火を吹くゴジラの子供」・・・に見えませんか?

 


歪む旅客機 2015.7.14  撮影:今駒清則
Airliner that distorted. Photo : KOMMA Kiyonori

 京都が36.5度。館林市では39.3度とか。体温より高くてはたまりませんね。そういえば室温が初めて大台を越えて31度。
 上空を飛ぶ旅客機を超望遠レンズで撮影してみると暑気の揺れでご覧の通り。
(車輪が出ていないので離着陸時の撮影ではありません)

 


奈良市の上に入道雲 2015.7.14  撮影:今駒清則
The thunderhead in high over the Nara. Photo : KOMMA Kiyonori

 夕方に生駒山方面に黒雲、雨が降っている様子。アメダスで見ると生駒山4ミリ、その向こうの奈良市では37ミリの集中豪雨。

 


 

激動前夜


輝く入道雲 2015.7.15  撮影:今駒清則
Shining thunderhead. Photo : KOMMA Kiyonori

2015年7月15日
 安保関連法案を安倍政権は衆議院特別委員会で強行採決。憲法を無視した法案採決はもとより言語道断なのですが、NHKはこれを中継する予定をしていませんでした。ただ視聴者からの抗議を受けたようで、NHKはニュースを延長する形で突然に採決の時だけを中継しました。公共放送であるNHKがこの重要な審議の中継を予定していなかった事は大きな疑問です。

 晴れて暑く、台風11号の前ぶれなのか風が強い一日。台風11号は明日に四国へ接近とのことで、ベランダの鉢植えなどを風蔭と室内に避難。夕方、日没後の入道雲の輪郭が輝いていました。

 


妖しい雲 2015.7.15  撮影:今駒清則
Mysterious cloud. Photo : KOMMA Kiyonori

 東の方まで焼けてきた夕焼け。ちょっと妖しい雲が燃えていました。

 


連なる光 2015.7.15  撮影:今駒清則
Light continuing. Photo : KOMMA Kiyonori

 夕刻は空港に着陸しようとする旅客機が多く、光が空に連なって見えます。

 


6月 2015年7月 8月