このサイトにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。   写真家 今駒清則のお知らせページ HOME

近況 2016年12月


 

月と金星が大接近


月と金星が大接近 2016.12.3  撮影:今駒清則
The moon and Venus were very close together. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月3日
 夕方の空に輝く金星、今夕は細い月と大接近しています。

 


 

サルビアにハチ


サルビアにハチ 2016.12.6 撮影:今駒清則
A bee came in Salvia. Photo:KOMMA Kiyonori

2016年12月6日
 昨日はとても暖かい日でしたが、今日もまだ暖かく好天です。
 ベランダに咲くサルビアにハチが蜜を吸いに来ました。最近のデジタルカメラはこういった近接撮影が実に楽になっています。

 


 

3歳の記憶


実家の押入れ 1988.9 撮影:今駒清則
Closing my parents' home. Photo:KOMMA Kiyonori

2016年12月7日
 私が育った家の床の間と押入れの写真です。1988年に建替えで家財を出した後なので乱雑になっていますが、記念に撮影しておいたものです。
 この押入れには私が3歳だった時、空襲警報でこの押入れに隠れ、布団を被っていた記憶が未だに鮮明に残っています。また近くの防空壕にも避難した記憶もあります。幼児の時の記憶はなんとこれしか残っていません。
 最近昔の写真を整理していて、その出来事を思い出せないものも多くなりました。例えば1970年の大阪万博に叔母を案内した写真があって、そうだったか、と思ったのですが、その時の記憶は何も残っていませんでした。
 なのに3歳の時の記憶が今も残っているのは、それがいかに怖い出来事であったからなのでしょう。

 今日は真珠湾攻撃から75年。悲惨な戦争の拡大を招いた記憶すべき日なのです。

 


 

マジックアワー


マジックアワー 2016.12.7 撮影:今駒清則
Magic Hour. Photo:KOMMA Kiyonori

2016年12月7日
 晴れた日が続いた日没後、吸い込まれるようなブルーと茜色に染まった空に見とれます。写真界ではこの時間をだれでもきれいな写真が撮れるのでマジックアワーと言います。

 


 

夕照の生駒山アンテナ


夕照の生駒山山頂アンテナ 2016.12.11 撮影:今駒清則
Mt.Ikoma antenna of evening light. Photo:KOMMA Kiyonori

2016年12月11日
 ギュギュっと冷えてきました。でも好天なのでまだ初雪は望めません。日曜日で冷えているので大気がとてもクリア。はるかな生駒山山頂を超望遠レンズで撮影すると、いつもの"揺らぎ"が少なく山頂に張られた電線までも解像できました。こんな日は年に数回しかありません(掲載写真は縮小されているため電線は見えません)。

 


 

ナンテンの実


ナンテンと石灯籠 2016.12.15  撮影:今駒清則
Heavenly bamboo and stone lanterns. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月15日
 「難を転ずる」として昔から愛され、どこにでも見られるナンテン、そういえば実家のお手洗の所にもありました。花の無い時の庭の彩りには欠かせません。そしてやはり石灯籠と似合います。

 


 

金剛山 初冠雪 2016

 


初冠雪の金剛山山頂 金剛山ライブカメラ映像より 2016.12.16 01:00
The first Snow-Covered Mt.Kongo. From
Mt.Kongo live camera video.

 

 

2016年12月16日
 いつもより遅いので気にしていた金剛山の初冠雪、夜中の1時に金剛山ライブカメラを見ると山頂の展望台が白くなっていました。気温-2.7度、積雪2cm。昨年の初冠雪は11月27日、一昨年は12月2日、その前は11月19日ですから今年は相当に遅い冠雪です。

 


初冠雪の金剛山 2016.12.16  撮影:今駒清則
The first Snow-Covered Mt.Kongo. Photo : KOMMA Kiyonori

 朝は雪雲に隠れており、午前中は逆光で山肌は確認できなかったのですが、午後に晴れて山頂付近のブナ林が霧氷となって輝いていました。

 


 

暖かい冬至


霧の朝 あべのハルカス 2016.12.21  撮影:今駒清則
Fog morning, Abeno-Harukas gets hazy. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月21日
 昨日に続いて今朝も街に霧が発生。冬至なのにとても暖かい日になりました。

 


冬至・正午の長い影 2016.12.21  撮影:今駒清則
"Winter solstice", Long shadow of noon. Photo : KOMMA Kiyonori

 冬至の今日は最も日が短くて影の長い日です。

 


 

カモメたち


カモメの鳥柱 2016.12.22  撮影:今駒清則
Seagull's "Birds pillar". Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月22日
 朝早く海の方から内陸部へカモメたちが群れをなして飛んで行きます。川や池で過した後、また海の方に帰るのでしょうが、それはあまり見かけません。三々五々に帰るからでしょうか。
 今日は昼間の気温が20度もある暖かい日だったので空を長く観察していたら、カモメの鳥柱が近寄って来ました。下の方のカモメは一所懸命はばたいて上昇気流に乗ろうとし、上方のカモメは気流に乗って大きく滑空し気持ち良さそうです。近くの高層のビルが上昇気流を産むことがあるのでしょうか、カモメがビルの周囲をクルクルと滑空しているのを見かけたことがありますが、今日は少し曇ってきた空の彼方へ飛び去ってしまいました。

 


 

冬の積乱雲


冬の積乱雲 2016.12.23  撮影:今駒清則
Cumulonimbus in winter. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月23日
 今日も暖かい日、昨夜の雨は上がりましたが少し不安定なお天気。生駒山の向こうには発達する積乱雲が見えました。

 


 

怖そうな雨雲


雨雲 2016.12.27  撮影:今駒清則
Rain cloud. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月27日
 しばらくおだやかな日が続きましたが、今日は天気予報がずれたものの夕方から雨。いかにも「降るぞ!」という怖そうな雨雲でしたがさほどは降らず。明日からは冷えて近畿地方でもこれが雪に変わるかもしれません。

 


 

赤い幻日


赤い幻日 2016.12.31  撮影:今駒清則
Red Parhelion. Photo : KOMMA Kiyonori

2016年12月31日
 大晦日、2016年の太陽が静かに沈んで行く時、南側の雲に真赤な幻日。それも消えて闇はやがて2017年の新しい太陽を迎えます。

 


11月 2016年12月 1月