今駒清則のお知らせページ HOME

祝 日・休日・連 休 一 覧



2023年  令和 5年

休日 休日数 祝祭日  拡張休日 拡張
休日数
1月 29(木) 3(火) 6日間 正月 年末年始      

 
7(土) 9月) 3日間 成人の日        
2月 11(土) 12(日) 2日間 建国記念の日        
23(木)     1日間 天皇誕生日 23(木) 26(日)

4日間
3月 21(火)     1日間 春分の日 18(土) 21(火)

4日間
4月 29(土) 〜  30(日) 2日間 昭和の日 29(金) 7(木)

9日間
5月 3(水) 7(日) 5日間 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 29(金) 7(木)

9日間
7月 15(土) 17(月) 3日間 海の日        
8月 11(金) 13(日) 3日間 山の日 11(金) 16(水)

6日間
13(日) 16(水) 4日間 盆休み 11(金) 16(水)

6日間
9月 16(土) 18(月) 3日間 敬老の日      

 
23(土) 24(日) 2日間 秋分の日      

 
10月 7(土) 9(月) 3日間 スポーツの日        
11月 3(金) 5(日) 3日間 文化の日      

 
23(水)     1日間 勤労感謝の日 23(木) 26(日) 4日間
12月 29(金) 3(水) 6日間 正月 年末年始      

 

赤字は日曜日または祝日または振替休日 / 青字は土曜日
休日は公務員を基準としています。
「拡張休日」は休日間の平日を1日または2日間有給休暇とした場合。