今駒清則のお知らせページ HOME

今駒清則・写真アーカイブ 私が見た 第二室戸台風 大阪


 1961年の台風18号(196118号、第二室戸台風)は9月16日の午前9時頃室戸岬付近に上陸。午後1時頃に西宮付近を通過して午後3時頃には若狭湾方面に抜けました。大阪では10時頃から風が強くなり、午後1時40分には中心気圧935mb、最大風速は南南東33.3m、瞬間最大風速50.6mという暴風が吹き荒れましたが午後4時頃には弱まりました。潮位では午後1時頃に高潮警報基準値を超え、午後2時頃の最高潮位は平常より4.12m上昇し、防潮堤から溢れ出て大阪市の1/7が浸水、市内の浸水戸数は床上浸水が59,198戸、床下浸水が67,782戸、全半壊と流失家屋は8,524戸、負傷者1,488名(全国では4,972名)、死者30名(全国では死者194名、不明8名)という大きな被害になりました。

写真をクリックすると拡大します


東住吉区内

   


中之島付近


城東消防署


東大阪市(旧布施市)

   


  1961年9月16日夜の停電

 今年は第二室戸台風が猛威をふるった1961年9月16日から46年目になります。私はその2年前に故郷で伊勢湾台風を経験し、大阪に来てすぐに第二室戸台風にもあったことになります。私が19歳の時でした。16日のお昼の台風が治まってきたので近所を少し撮影し、夜は停電でロウソクを灯して制作をしていました。翌日は友人のバイクに同乗させてもらって市内に出かけて被害の様子などを見てきました。私は大阪の地理などはよく知らない時でしたので、行き先は運転する友人任せでしたのでどこを廻ったのか今では詳しい記憶がありません。中之島付近は高潮で浸水していましたので、そこへ行ったのは理解できるのですが、その後、なぜか布施市(現・東大阪市)へ向かったのは友人にとって何か意味のある所だったのでしょう。

 わずかですがこの時に撮影した写真を掲載しました。今考えればもっと記録しておくべきだったのでしょうが、その頃はまだ写真をよく理解していなかったのです。   (2007.9.15 今駒清則)

このサイトにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。