このサイトにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。   写真家 今駒清則のお知らせページ HOME

近況 2021年9月


ふるさとの山 猿投山 1


豊田市から見た猿投山 2003.12.16  撮影:今駒清則
 


大阪市から見た生駒山 2021.09.06  撮影:今駒清則

2021年9月6日
 毎日生駒山を眺めています。このサイトにも生駒山の写真もいろいろ掲載しています。大阪の東にどこからでも見える山、生駒山。なぜそんなに心惹かれる山なのかと言うと、ふるさとの山にそっくりなのです。

 写真上は愛知県豊田市から見た猿投山、下は大阪市から見た生駒山。そのスカイラインは見事に同じです。標高は猿投山は629m、生駒山は642m。これもほぼ同じです。

 高校まで過ごしたふるさと「挙母(ころも)」の家から、猿投神社の霊山である猿投山山麓までは約10Km程、マイチャリでよく出かけました。時にはそのマイチャリを担いで谷間を登り、展望台まで行ったこともあります。その山姿が家から朝夕に、また通学の時にも見え、お正月頃には山頂の右肩に木曾の御岳山の白い頂がくっきりと見えました。

 「挙母」はその後豊田市となり、現在では市町村合併で広大な市域になりましたが、当時は中心の「挙母」だけでした。この付近の学校の校歌には必ず「猿投山」と「矢作川」が詠まれています。それほどに親しんでいた山河ですが、近年は帰郷する機会もなく、時に新幹線の車窓から遠く小さく見える猿投山を追う程度になりました。

 


 

生駒山雲霧


生駒山雲霧 2021.9.9  撮影:今駒清則

2021年9月9日
 朝、雨が降ってちょっと秋を感じました。雨が止むと生駒山に雲霧が。

 


雨が来た


西空の雨足 2021.09.21  撮影:今駒清則

2021年9月20日
 さほどお天気は悪くないのに山沿いや周辺は雨雲のよう。
 夕日に輝く西の雲の下から雨がこぼれています。

 


虹かかる 2021.09.21  撮影:今駒清則

  もしかしたら、と振り返ってみると東の空に夕日に照らされた見事な虹が。全天に丸く架かった虹の写真は前景が絵にならないのでボツ。

  


 

中秋の名月


雲間の名月 2021.09.21  撮影:今駒清則

2021年9月21日
 今年はなぜかマスコミが「中秋名月」を沢山採りあげています。空好きとしては嬉しいことです。
 多分外出自粛で身の回りを見つめることが多くなったからではないでしょうか。

 その中秋名月(旧暦八月十五夜)は今年はめでたく満月。雲間に時々輝く姿を見せてくれましたが、写真は月光環の満月。

 


2021年9月